俺はゲーム制作を生業としているけれども、立ち位置として「クリエイター」なんかではないと思っている。それは単純に自分自身の仕事っぷりがちぃともクリエイティブではないし(いや仕事は一生懸命やってます)、作り出したものは形として世の中に出てはいるけど、それでも斜に構えたみたいに「クリエイターなんすよー」とか絶対いいたくない。
おこがましいという気持ちもあるけど、それよりもなによりも、じゃあ「クリエイター」って何よ?っていう話なのね。お菓子作ってる人は「クリエイター」じゃないの?新しい治療法を考えて、それを実行する医者だって十分クリエイティブな仕事じゃないのさ。ゲームだとか映画だとか漫画とか、そういったわりかしアート要素とか濃い職種に関して「クリエイター」とかつけてもてはやされる風潮はどうしても腑に落ちない。「アート気取りer」が癪に障るっつーのはその辺の勘違いっぷりが解せんからなんだろね。
もちろん逆に「クリエイターじゃないすから」とか言ってかっこつけたいわけでもなくて、単純にクリエイティブなことしてる人は世の中にいっぱいいるじゃん、ゲーム作ってることってそんな特別なことじゃないよ、ていうことなわけで、そんで俺の目指したいところは「お前、エンターテイナーだな」って言われるような仕事をして、生きた証として自分を残したいということ。
クリエイティブにしろ何にしろ、仕事の先には必ず人の喜ぶ顔がなくてはならんと思うわけです。そこを忘れた糞にならないよう、気付のためのメモ。
Cool Edit 2000使って音ネタ編集してんですけど、あれ?あれあれ?さっぱり操作方法を忘れてしまっていて大変です。音がべたっとその場に張り付いたまま、一曲前のケツに寄せることすら覚束無い。まいったぞ、こりゃ。
できるかなまであと7日。
---
できた。できるぞ!できる!
---
CD2WAV + LAMEでWAVにエンコードして作業してるんですがね、もう音割れがパじゃないの。ナニコレ?で、つないでみたら全部で54分超。出番30分やっちゅーの。どんだけ削らなあかんねん。そんでね、部屋中に髪の毛やらそこの毛やらじんじろ毛やら落っこちてて、もう何が何やら。気になって一日中抓んでは捨て抓んでは捨ての日々。もうエンコしなおすのめんどくせぃよぅ。かーえーりーたーいー(じたばた
---
とんかつのかつくらいって、鱈腹食ってぽんぽんを満たしたら、許容量をあまりに超えたので、ちょっと吐いた。だって、ごはんとキャベツの他に味噌汁までおかわり自由って、気前よすぎやで!かつくらはん!そこんとこ京の都の懐の深さなのか。そりゃ
エイリアンにも侵略されるわ!名代とんかつ「かつくら」
http://www.fukunaga-tf.com/katsukura/漬け物からなにから、全てにおいて絶品。しかも良心的プライス。おおきに!
---
39分!惜しい!(ちいとも惜しくない
あと9分どこで削るヨ!?という塩梅。さてそろそろ空も白み始めてきたので、一旦ここでCMです。
もうすぐ できるかな Vol.2 がはじまるよということで、そろそろその日を迎えんとしております。わやくちゃなイベントになること必至ですので、みんな遊びにきてねー。三軒茶屋で僕らと握手!ジョン・口ビンソンさんもくるよ!
---
2005.5.28(SAT) at 三軒茶屋 bar
Chromestart 17:00 finish 21:30
1,500yen(1 Drinks)
Tel:03-3418-1140
【MAP】※再入場できないので気をつけて!
---
★DJs
・野球カード男(
底抜け!大リーグカードの世界)
・吉田アミ(
日日ノ日キ)
・でど(
AEIOU)
・Kimchi(
hrcn mxr)
・オチ(
オチさんの様子)
・ジョン・口ビンソン(
人類の進歩と調和とせつなさと心強さと)
・虫博士(
虫博士は西荻区長に立候補)
ずっとずっと、眠れない日々が続くのは、寝ている間に夢を見るから。夢の内容は、覚えていたり、覚えていなかったりする。必死こいて書き上げた日記は、必死こいて書かなくてはいけないので、この程度しか書けない。言葉を選びすぎている。とも惟う。
蝉のような虫がじじじと鳴いている。
おめぇさん、蝉時雨にはまだちぃと気が早ぇんじゃねぇか──と、胸の内でそっと悪態をついてみる。
日が暮れた──。
虫の声は既に届かず。
今一度その声を耳にするまで、我が身、果つる事なく在らんを願う。
---
先日の夏日以来、私もノートPCがいきなりダウンするという奇っ怪な事態に見舞われ、PCが落ちる度になんじゃこりゃぁなんじゃこりゃぁとジーパンのモノマネをしておりました(一人で)。
落ちたPCを触るとものすごい熱を帯びていることがわかったので、こりゃぁ放熱機構が駄目になったのだ──と、掃除機でファン部を吸ったりした所、現在では問題なく動作しておりほっと胸を撫で下ろしている次第です。
sozzo rossoの小澤さんも同じようにイッて仕舞われたご様子で、あいやご愁傷様です。

拙者大箱一箱。姫様大箱二箱(大箱一つに六つ入)買うて、ダブリを交換し姫様のフィギュアをコンプす。拙者、残り四つ買うて計十個購入。しかして三個ダブリ。かといってこれからさらに買い足したところでコンプ叶うまでは程遠し。
暫時思考の末、羽田第二ターミナルを徘徊いたすそれらしき風体の御仁を捕まえ、拙者二番三番、そして四番ダブリ申す。そなたたちのダブリと交換せぬかと展望デッキにて交換会。一番と十番を手に入れたが五番の入手叶わず。
自宅に帰って後、組み立てて気づく。一番と二番を交換した筈が、二番と二番を交換していた事実に。